今、SNS系英語学習サービスでiknowというものがあって、ジワジワと浸透してきているようです。まださわりの部分しかいじっていませんが、結構きちんとした作りになっていて、無料にもかかわらず色々と楽しめそう。
ご興味のある方は初めてみてはいかがでしょうか?
さて、明日のパーティー用ワインが到着しました
ワインは好きな方ですが、実は知識もないので細かい事は良く分かりません。
そもそもボキャブラリーが無い事もありますが、クルクルッと回して、タンニンがどうだとかアルコールがどうだとか、○年だとか、何とかの香りがどうだという事もなく、「うまい」「まぁまぁ」「イマイチ」程度のもんです。
にも関わらず一度、友人の誘いでテイスティングの場に行った事があります。
20人位の中、一口飲んでは一人一人どういう味かを答えていくというもの。終わりの方に座ったのですが、そりゃドキドキしますよ。
言葉を全く知らない。
最初の頃は初めの方に答えた方をマネて、「先ほどの方もおっしゃっていましたが、まさにメルローが云々・・・」と結構マジメに答えていましたが、杯を重ねるうちにどうでも良くなって・・・。
「初恋の香りがします」
「宿題を忘れて先生に怒られ、友達に笑われたけれども、その後にその友達が掃除を手伝ってくれた暖かい味」
と答える始末。
(「面白い表現ですね」という方も・・・何のこっちゃ!)
いずれにせよ、細かい情報を教えられても、何の事やらさっぱり分からないのです。
ただ、今回の様にワインを買う時、実は自分の中の判断基準みたいなものがあって、クリスマスパーティの際も適当に買っているのではなく、そのルールに従って選んでいるんです。
ちなみに、僕の判断基準ですが、非常に簡単なものなので、参考にはならないのかもしれませんが、書いておきましょう。
まず、国で選ぶという事です。値段の安いものであれば、チリ、スペインのものを買っておけば安くても美味しいものが多いです。
国産もかなりお店に並んでいますし買いやすい値段のものが多いですよね。シャルドネ、白、辛口の三文字があれば結構美味しいものが多いと思います。個人的には勝沼あたりのものが良いと思っています。
基本は辛口、フルボディというキーワード。これを押さえておけば、あまり失敗する事はない。
あくまでも主観ですから、上記を実行してみて外れても何ら保証はできませんよー。
コメント