昨日、学研の科学と学習が休刊というニュースがありました。
「学研のおばちゃん自転車で~」というCMが懐かしいですが、当時、私は科学を取ってもらっていました。科学と学習とを両方とっているのは凄いとか、学習を取るやつは頭がいいみたいな話もあったり、ちょっと考えると楽しい思い出がどんどん出てきます。
学校では教えてくれないような学びがそこにはあって、毎号毎号楽しみにしていて、ポストを開けたり、配達の方が持ってきてくれるのを今か今かと待ちわびていたのは今でも懐かしい思い出です。
確かに、TVゲームやインターネットなどの存在により様々なニーズに対応しきれなくなってきた事もありますが、こういう思い出の一つが消え、今の子どもたちとの共通トピックが減っていくのは残念な事です。
同世代と集まると、結構共通言葉があったり、流行になったものが似ていたりする事が多いのですが、今の小学校高学年位になると何が共通トピックなんでしょう?
僕世代だと、野球帽にこれでもかとピンバッチをつけた事、駄菓子屋の幽霊煙を股にも塗って煙を出そうとした事、ゲイラカイトの白が流行った事、リリアンでどれだけ長くできたか競いあった事、よっちゃんイカは高級駄菓子だったけれど、ザリガニ釣りには一番だった事、秘密基地を作った事、四コマ漫画を書いてクラスに配った事、切手収集が流行った事、土曜だけ許される遅寝で見れるウィークエンダーに大人になった気がした事w、男子は何故か冬でも半ズボンで長ズボンはダサイと思っていた事、スーパーカー消しゴムを飛ばす事がはやった事・・・・書けない事も含めて挙げればキリがないなぁ。
年バレちゃうけれどwww
まぁ、大人だから」と若い人達の文化や流行に目をそむけるんじゃなく、積極的に受け入れていく必要もあるのかもしれないですね。
悪い事は悪い
そういう言葉も、やはりきちんと理解した上の伝えていかないといけないかな。
そして。。。
どこかで時間があったら昔は広いと感じた公園でも行ってみたいなと思いました。
コメント