手元本の一冊を久しぶりに開いてみました。。。。
待機児童解消の為の取り組みは様々です。
保育園の民営化も進んでいるようで新設保育園では公立は減少し、私立が増えているという数値も出ています。
民間含め保育園を含め子供達を預かる場をどんどん増やせという議論は多くありますが、この「もっと」という考えには注意が必要です。
車が増えたから道路をもっと作ろう
お客さんが沢山いるからもっと席数を増やそう
挙げればきりがない程、「もっと」が溢れています。
そして、その結果がどういうものか、知る機会がどんどん増えてきているのに、単純な「もっと論」は尽きる事がありません。
80万人超と言われる潜在待機児童を含め、確かに待機児童は問題です。
ただ、りりぱっと では待機児童を解消する為に場をどんどん作るというより、りりぱっと の子供達、そのご家族と向き合い、何をしていくのか?を徹底的に考えていきたいと思っています。
情報選択の時代 | |
リチャード・S. ワーマン 松岡 正剛 日本実業出版社 1990-08 売り上げランキング : 98802 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント