先日、市の立入検査の時に事務所で担当の方に「子ども達はこの部屋に自由に出入りしていますよ」と話したところ、「へぇ〜」と驚かれたんですが、珍しい事なのかな?
りりぱっと では基本的に、子どもたちが「勉強やりたい!」とか「分からないよー」といった場合など勉強をする時は幼稚園生、未就園児含め事務所には結構自由に出入りしています。
強く叱ったという事も無いのですが、書類を滅茶苦茶にされたり、マジックで落書きされるという事もありません。これは大切なもの、ここは仕事をする場所だという理解が自然と出来ている様です。
ふと思うのですが、ここに入ってはダメ!と用件言葉だけでは入ってみたくなる。けれど、何故ダメかを理解すればできる事は沢山ある。
面倒かもしれないし、リスクもあるのかもしれませんが、集団生活の場で起こりがちな、「◯◯しちゃいけません」「◯◯して下さい」と用件言葉を使ったり、まずルールを決めて、行動を管理するといった事をするんじゃなく、言葉のダンスを意識し、ルールを教えるんじゃなく、まず体験・経験させてあげながらルールを理解してもらう事を意識するべきだと思っています。
コメント