⇑の写真とは違う内容ですが、「何故なぜ?ゲーム」をしました。
今回は「どうして勉強するの?」というものですが、例えば、「どうして道にゴミを捨てちゃいけないの?」という社会と関わりあることや「どうして戦争が起きるの?」というものでもいいでしょう。
ポイントはどんな事でもボードに書き取っていく事です。これは最後に振り返る時にとても大切。
どうして勉強するの?の答えが「ゲームが出来るから」という答えだったら、どうしてゲームがやりたいの?どうして/どういうところが楽しいの?と、どんどん聞いていきます。
この辺は、ロジカルシンキングで使われるMECEと近いかもしれませんが、ダブリがあっても漏れがあってもどんどん進めていきます。後からグループ付けしていって、どういう事に意識が向いているのかを確認してもいいですね。
当然、楽しい方がいいので、絵も書いていきます!出てきた答えの数を数えて「あと10個〜!」とやっても盛り上がります。
答えが出てこなくなったら「もしかしたら、こういう事を言いたいんじゃない?」と思考を止まらせないように話しを進めていき、もうこの辺でいいなと思ったら最後に、行き着いた答えから、それまでどういう答えが出てきたかを振り返ります。
続けて「どうすれば?」という問題解決型の質問をしてもいいでしょう。
今回は僅か15min程度しかやりませんでしたが、3分でも十分ですし、普段の生活の中で「どうして?」と質問形式の会話を取り入れてもいいでしょう。
論理思考を養えたり原因と結果を自然に理解出来る等、とっても学びある時間になります。
コメント