NPO法人「食品と暮らしの安全基金」の中戸川 貢さんにいらして頂き、食のお勉強。
中戸川さんが毎回おっしゃっている事は食の安全の前に食卓が崩壊している事が大問題だという事。家族が同じテーブルについて、スマホやゲームは離れたところに置いてきちんと「会話」をする事から始めないと。
確かに仕事のあり方も変化し、物理的に難しいという方は多いと思います。
しかし、何よりも家族と食事をする事が大事なんだと家族一緒に「本気で考えてみてほしい」。その上で、改めて食材の事を考える。
さて、ここで「ミネラル不足」というワードを検索してみてください。NAVERまとめにあるものだけをリンクとして貼っておきますが、さらに「子供」という言葉を掛け合わせてみるとどうなるでしょうか?
落ち着きが無いのはルールを学んでいないから?
キレやすい子供が増えたのは甘やかされているから?
身体が弱い子供が増えたのは運動できる環境が無いから?
もちろん、そうした理由はあるでしょう。しかし、こうした問題に必ず「食生活」を合わせて考えて欲しいのです。
ここ津田沼でも、若い方々がコンビニ弁当を食べ、ファストフードを頬張る姿を良く見ます。そんな方々全員がリンクで貼らせて頂いた症状を引き起こすわけではないと思います。
しかし、子供達の可能性は最大化させたいし、そうする事が大人の責任だと思います。
そしてこうした事をきちんと腹に落として継続して考えられるよう、食に関する勉強会は今以上に増やしていきたいと思いました。
コメント