りりぱっとがある津田沼で悩むのはご飯。
なかなかこれだ!というお店が無いので、結構悩みます。個人的にあったらいいなというお店は定食屋さん。やっぱり毎日食べるものだから日替わりがあって、味噌汁がついて・・・ただ、駅近にはほとんどない。
もちろん知る限りですが。
イメージは新卒で入った会社近くにあった定食屋さん。ここは美味しくてボリューム満点、しかも安い!という三拍子揃っていて、今でも味を思い返す程はまっていたお店。
南池袋 喜楽屋
肉野菜定食がまた秀逸で、当時は山盛り具だくさんの肉野菜に卵焼きまでのせて出してくれていました。そんなんで、結構通ったっけなぁ・・・3日連続とか平気で食べていました。
そんな定食屋さんが近くにあれば。
パルコやモリシアなどのショッピングビルでもいいお店を誘致しようと色々と知恵を働かせていますが、その一方で行政は街づくりに知恵を絞っている。
そこで思うのですが、どうせなら美味しいお店を行政としても動いて誘致するなどがあってもいいんじゃないかと思うんです。もちろん、それをすると既存の飲食店が騒ぐというマイナス面があるのですが、こういう時は市民視点、または消費者視点に立ちかえる事が一番大切。
極論かもしれないけれど、美味しいお店が増えれば休日でも、またはお昼休みでも一駅位ならと近隣からも多くの人が集まる事が考えられる。
それによって新たな出店が見込め、せっかく来たんだからと他店にもお金を落としていく。
空き店舗を借り上げて、手を挙げたところにお店を一定期間させて投票で美味しいとなったら、きちんとした店舗を任せるなどやっても面白い。
津田沼にはminaやパルコ、モリシア、さらにはイトーヨーカドーにイオンと大きなショッピングモールは5つもある。運営や出店にあたっては、綿密な出店計画、さらには運営をしている。しかし、行政はそれは船橋市、それは習志野市と二つの市にまたいでいる為に大きな視点で街づくりをしていないのではないかと思う事もままある。
行政はそれこそ街をショッピングモールと捉え、新たな街づくりの手として美味しいお店をどんどん出して頂くという計画を立てたら面白いのではないだろうか。
とまぁなんだかんだ書いているけれど、全ては私が美味しいものを食べたいと思うだけの気持ちで書いているだけなのですが・・・。f(^^;)
さて、そんな食事話の後は13階の大きい子部屋の風景。食事終えた直後・・・