先般、【育休復帰後に降格・減給 コナミ系列社員が提訴】という記事がありましたが、本当に残念なことです。
当然ながらママ達と話す機会が多いのですが、育児に理解を示さない会社の話を良く耳にしますし、子供がいるというだけで採用を見送られるケースなど相変わらずステレオタイプの会社が多い現実を悲しく感じます。
成功、もしくは社会で活躍されている女性に育児と仕事の両立を聞くと理解あるパートナーと安心して任せれる保育環境がある事だそうです。
りりぱっとの女性の方もそうですが、私の友達の中にも育児をしながら会社勤務されている方がいますが、皆さん本当にアグレッシブですし、向上心が高いように思われます。
そうは言っても会社側としては急に仕事を抜けられると困るといった事もあろうかと思いますが、才能豊かな女性を活用しない手は無いはず。
働きやすい環境と人材の流動化は経済を発展させ、国の成長として必要不可欠な人口の増加にもつながります。そういう点でもさらなる政府の支援が必要です。
現行の仕組みで保育園を増設し、”無駄に”税金を使うのでなく、個人に割り振られる助成金を増額してあげればいいのになと思います。
その上で、認可無認可問わずいい園を保護者が決めれば競争原理もきちんと働きますしね。
そんなことをしたら保育にお金を使ってくれない保護者が出てくる為、日本の学力がさらに低下してしまう!
確かにそういう懸念もあるでしょう。
また、現行助成金の仕組みで私腹を肥やしている人もいるわけですから、すぐには難しいのでしょうが、プラスの部分をきちんと見てほしいものです。
一方で育児女性をフル活用されている会社や保育園を併設している会社は法人税の減税をしてもいいのではと思います。
りりぱっともそういう対象として見てほしいなぁ~。
と、最後は小さな話になってしまいました。いかんいかん・・・(^^;)
コメント