▲今日は「ウィンナーとキャベツのソテー」(キャベツ、人参、玉葱、白菜、ウィンナー、シャケ)、そして今日はコロッケの予定でしたが、予定変更で写真後ろに見えるチキンカツ!
ただ、チキンカツは大きい子供向け、小さい子供は「ジャガイモと里芋のそぼろ煮」です。
▲さて市の保育課から「感染症性胃腸炎流行時のオムツ・衣類の取扱い」という通知が出ています。
どこ宛に??
認可保育園です。
(心の声)児童福祉法で定められている対象者と目的って何ですかー?
通達の内容は市や保健所のサイトで掲載されているかもしれませんが、どこにあるのか分からなかったのでポイントを掲載します。(入り口にも貼っておきますね)
==============
『感染症胃腸炎流行時のオムツ、衣類等の取扱いについて』
1.汚物や便で汚れた衣類の処理(次のいずれかで処理)
汚物を取り除いた後、洗剤を入れた水の中で静かにもみ洗いする。(その際、水しぶきに注意)。
(1)その後、200ppmの消毒剤に10分以上つけこむ(他の衣類とは分ける)。
(2)その後、80度以上の熱湯に1分間以上つける。または80度以上の熱湯に10分以上つける。(温度の低下に注意、やけどに注意)他の衣類と分けて洗う。
※塩素系消毒剤で浸したものを熱湯につけないこと。塩素ガスが発生し危険。
2.家庭で吐いた時の処理
①使い捨ての布やペーパータオル等で外側から内側に向けて静かにふき取り、ビニール袋に入れる。ビニール袋に1000ppmの消毒剤を浸る量を入れる。
②吐いた物が付着していた床とその周囲は1000ppmの消毒剤を浸した布やペーパータオルで拭く。10分程度したら水拭きする。布、手袋等はビニール袋に入れ密封して捨てる。
■ペットボトル(2ℓ)を使用した消毒剤の作り方
- 1000ppmの消毒剤
ペットボトルに半分の水を入れる。そこへ、家庭用塩素系漂白剤(ハイター、ブリーチなど)を家庭用塩素系漂白剤のキャップ2杯加え、さらに水を入れてペットボトルのキャップをして良く混ぜる - 200ppmの消毒剤
ペットボトルに半分の水を入れる。そこへ、家庭用塩素系漂白剤(ハイター、ブリーチなど)をペットボトルのキャップ2杯加え、さらに水を入れてペットボトルのキャップをして良く混ぜる
上記はキャップを閉め、室温・遮光の状態で保管した場合、1000ppmは1ヶ月、200ppmは1週間使用可能。また誤飲を防ぐため、消毒液を作ったら、必ずペットボトルに記載し、子供の手の届かない場所に保管。尚、500mlのペットボトルに家庭用塩素系漂白剤を各キャップ1/2入れる方法もあります。
また、1,2の処理を行う際は使い捨て手袋、マスク、ガウン、またはエプロンをして、必ず窓を開けて行い、終了後は手洗い、うがいをしましょう。
追加事項ありましたら、継続して発信していきます!
!
コメント